
2018年春の南北トップ会談にて、北朝鮮の最高指導者キム・ジョンウン氏が「平壌冷麺」(ピョンヤンネンミョン) を口にしたことで、俄然クローズアップされた水冷麺!
でなくとも暑~い日には、冷たくてさっぱりしたムルネンミョン(水冷麺)が食べたぁーーい!!
ということで、コッサムネンミョン(고쌈냉면) 新村店に向かいました!
この店は何と言っても、冷麺と炭火焼肉が一緒に食べれるのがウリ!
しかも看板によると、肉に冷麺を巻いて食べるのが 本来おすすめの食べ方のようです。
たしかに、店の名前は「コッサム」= コギ(고기 肉)の「コ」 + 「サム」(쌈 包み)という意味ですもんね♪
こんな感じに、店の周りに看板がたくさんあるので見つけやすいです。
お隣のカフェ「A TWOSOME PLACE」との間にある、ドア1枚分の入口から入ります。
店内は こじんまりした雰囲気。
↓麺はサツマイモのデンプンから出来ていて、サツマイモは繊維質が多いので便秘予防によく、ビタミンCが豊富。低カロリーなので、ダイエットにもいい食品とのことです。
「たくさん食べても太りません」と一番下に下線付きで…(^^;)ホントカナ?
↓実はこれ、店を出る時にレジ近くで写したので、入る時には見なかったんですが、食べ方が詳しく書かれています。
※水冷麺の部分だけ抜書き※
‣まず、ゆで玉子を食べて胃を保護
‣麺はハサミで切らないのがいい
‣普通の麺を食べる時より少なめに口に入れて 歯で噛むと食感がGood
‣スープの味をみた後に 酢と辛子を入れて下さい(最初から入れない)
あっらぁ~ いつも玉子はもったいぶって後半に食べてましたよ、私。
箸とスプーンの入れ物のフタが メニューになってます。
テーブルには、調味用の酢、溶き辛子、砂糖が。
まず、冷麺と一緒に出て来た 薄切り大根です。(冷麺の中に入っているのと同じ物)
おかずとしては ちょっとサビシイかなぁ~~(^^;)
そして、こちらが ムㇽネンミョン(水冷麺)ーーー!!
シャリシャリに砕いた氷のスープに、極細の麺のコラボ。いい感じです♥
…セットなら是非一緒に写真に収めておきたいと、肉の登場を待っていたんですが なかなか出て来ず。
催促がてら、店内でお肉を焼いている様子を撮影~~
これ、キッチンの中でなく、客席のあるスペースで焼いているんです。
撮影許可ちゃんと頂きましたよ(^^)b
そして 出て来たお肉がこちら、1人前。
やっとセットで記念撮影でーす!
店員さんが最初からハサミ置いてくれたし、麺は切るものと…。最初から ジョキジョキやってしまいました(^^;)
肉が出て来るまでしばらく待ったため、麺が(デンプンなので)くっついてしまいましたが、ほぐしてみると本当に極細で、軽い麺です。
冷麺ってよくゴジゴジで 噛み切れなかったり、ノドにつまってしまう物がありますけど、こちらは適度にコシもある上に、噛み切りやすい♡
そして、スープの味も優しめ~!
テーブルにある調味料を少しずつ加えて、好みの味にしていきす。
それとやっぱり、甘めで濃い味付けの焼肉と一緒に食べると相性抜群☆☆
この組み合わせ、一体誰が考えたんでしょ?(*^ψ^*)
肉の味は…本当の炭火焼ではなく、炭火焼き風のタレなんだろうなと思います。(違うかな?) でも美味しっ!
・
・
・
・
・
・
~水冷麺を食べる時っていつも “暑い、暑い” と言いながら店に入るんですが、たいてい冷房がガンガン効いていて、食べてるうちに寒くなってしまうのも、また常なんですよねぇ・・・
で、最後に 温かいスープ (ユッス) をセルフで注いで飲んで〆です!(ちなみに この店は水もセルフサービス)
今日も美味しくいただきました~~♥♥♥
レジには口直しのハッカアメ。
↑そして、1人1枚限定でもらえる、映画の割引券がありました。
店の前の道を渡った所、国鉄「新村駅」の駅ビル上階に、映画館「メガボックス」があるんです。
↓店の名詞。
ちなみに、冷麺と炭火焼肉のセットを提供する店としては、他に「ユッサムネンミョン」(육쌈냉면)というチェーン店があります。ユッサムは支店が多く、ソウル市内あちこちにありますよ。
いずれにしても、気軽に入れる店です。
夏にはさっぱりスッキリ水冷麺☆是非どうぞ~!
【店舗情報】
▶店舗名 コッサムネンミョン 新村店(1号店)
▶住所
ソウル特別市 西大門区 大峴洞 110-1
(西大門区 新村駅路 31)
▶最寄り駅
地下鉄2号線「梨大(イデ)駅」 1番出口 徒歩8分
(国鉄 新村(シンチョン)駅の近くですが 便が少なく不便)
▶電話番号
02-313-9392
▶営業時間
11:00~21:00
年中無休
*応援ポチ!!があると頑張れます*
**よろしくお願いいたします**
↓ ↓ ↓
コメントフォーム