
「ヘジャングッの元祖」といわれる 清進屋(チョンジノッ、청진옥)に行って来ました!
この店のヘジャングッは、大きなソンジが入っている物。(ヘジャングッ=酔い覚ましスープ)
ソンジ(선지)って 牛の血のかたまりなんで・・・今まで敢えて注文したこと無かったんですよね^^;
でも “一度は食べてみよ!” と思い、ソウル未来遺産にも選定されたこの店を選んでみました☆
鍾路の大通りから1本入った路地「ピマッコル(피맛골)」。
この辺りは再開発によって、ルメイエル鍾路タウンの1階を貫くかたちになっています。
ビルの1階(周囲)にぐるーっと飲食店が並んで入っていて…
ビルの裏側にあたる所に「清進屋」発見~!!※現在こちらの店舗はありません。
横に長い店舗で、2階もあります。
入口に「ソウル未来遺産」の認定証が。
私が行ったのは午後2時過ぎですけど、お客さん結構いましたよ。
↓メニュー。汁物と茹で肉は、国内産の韓牛使用とあります。他にピンデトッやジョンも。
でも、この日は迷わず、ヘジャングッ 10000W を注文~!
長く待つこともなく、間もなく出て来ましたーーー☆☆☆
最初のビジュアルはこんな感じ。
まずは “う~ん、ちょっと苦手かも…” と思ってしまった、独特のにおいが ぷぅんとしました。
パンチャン(おかず)は カットゥギのみ。
ネギはたっぷりです~~
ネギを入れてちょっとかき混ぜたら、出て来ましたぁー “ソンジ”
うわうわ~~ 本当 ごろっごろ です(@.@;)!!
スープは絶妙なほどに ちょうどいい塩加減で、調味料は何も加えずに食べれました。もちろん辛くもありません。
ソンジ以外にも、センマイ、豆もやし、ウゴジ…などの具が入り、たまに口に入るセンマイの味と食感が、いいアクセント☆
ソンジはどうかと言うと・・・最初の一口は恐る恐るでしたが、全然大丈夫でした!
っていうか、美味しー♥♥
キツいにおいや生臭さもまったく無いし、ぷりぷりやわらかだし。身体にいいと聞けば、なおさらパクパクいけちゃいます☆
具をある程度食べた後、ご飯を投入!
このスープ、塩気はやさしめな上に うま味があって好きです♡
汁物は今までたくさん食べたけど、これは初めての味だったなぁ
もちろん、すかっり完食~~(*^o^*)v ごちそうさまでしたぁ♪
・・・余談になりますが。
この日入る時に 入口で↓この「営業時間 変更案内」を見ていたので、少々急いで食べたんです。
「2018年 3月 5日より ルメイエル店(現位置)午後3~5時 準備時間」とあり、行ったのが すでに午後2時過ぎていたので。
でも見ていると、2時半を過ぎても、45分になっても、断ること無くお客さんを入れているので(!?)、最後にレジで聞いてみたんですね。
一応書いてはあるんだけど、どうやら続けてやるみたい…です。
ちなみに、私は清進屋といったらここだと思っていたんですけど、この店は「ルメイエル店(支店)」で、本店がすぐ近くにあったんですね~(上の案内で知った)
↓こちら本店です。※現在はこちらだけになりました。
~以上、MY初「ソンジヘジャングッ」でした。
清進屋 おいしかったです!!
私 韓国に住んでいながら、今まで 外で食べる時はいつも同じような物ばっかりで(しかも安い物^^;)、まだ食したことのない物がいっぱい。
韓国ならではのグルメってたくさんあるのに残念すぎるので、これから いろいろトライしようと思ってます!
【店舗情報】
▶店舗名 清進屋(チョンジノッ) ルメイエル店
【追記】2018年11月に見たところ、こちらの店舗は無くなっていました。
<<本店>>
▶住所
ソウル特別市 鍾路区 清進洞 183-1
(鍾路区 鍾路3キル 32)
▶電話番号 02-735-1690
▶営業時間
24時間 年中無休
*応援ポチ!!があると頑張れます*
**よろしくお願いいたします**
↓ ↓ ↓
コメントフォーム