
韓国旅行の楽しみ方のひとつに、可愛いカフェ巡りを挙げる人も多いと思います。日本でも「韓国風カフェ」が流行ってますよね。
私もソウルに行くと、必ず1つはカフェに行く派なんです^^
今回は、延南洞にある私のお気に入り♡ ――アメリカの映画に出てくるような、ポップで可愛いカフェをご紹介しますね!
私自身アメリカントイが大好きで、洋画もよく見るので、とってもテンションあがりました~⤴⤴
「DINGA CAKE HOUSE」ディンガケーキハウス
場所は、2号線「弘大入口駅」の③番出口から、京畿線スッキル沿いに歩いて、10分くらいの所です。
落ち着いた住宅街を歩くので、本当にあるのかな⁉︎という感じでしたが、ちゃんとありました(笑)
ピンクの屋根と、水色と黄緑の壁がとても可愛いこのカフェ。
一歩入った瞬間から、気分は映画の主人公になったような気持ちです♪
私は普段良くカフェに行きますが、『お気に入りカフェトップ3』に入ります!
10月の終わりに行ったので、ちょうどハロウィンの時期。
かぼちゃや蜘蛛の巣、綿ぼこりのモチーフなどで、外装も内装もデコレーションされてました。
ハロウィン仕様ももちろん可愛いかったんですけど、ノーマルの時も行ってみたいな…。あとは、クリスマスの時期!きっと可愛いと思います!
↓下の写真は1階のお部屋です。
少しレトロな家具にも、すごいこだわりが感じられるでしょ?
ドリンクメニューも充実しています。
でも、このカフェでぜひ頼んでみてほしいのは、断然ケーキ!!
ハロウィンモチーフやキャラクターモチーフ…。カラフルで、見るだけでワクワクするこのケーキは、味もとても美味しかったです。
Instagram에서 이 게시물 보기
見た目が可愛くても、美味しくないケーキって結構ありますよね...。
でもここは “ケーキハウス” というだけあって、本当に美味しいんです!
友達といたので2種類食べてみたかったんですけど、1時間前にプデチゲを食べたばかりだったこともあり、厳選1品だけ^^;
右下のアールグレイケーキ(7500w)と、バニララテ(5800w)を注文しました!
Instagram에서 이 게시물 보기
可愛い~~~♥♥♥
友達と写真を撮る手が止まりません。
「DINGA CAKE HOUSE」という名前の通り、店内は「家」をモチーフにしています。
私たちは、2階のお部屋にしました。2階のインテリアも素敵でしたよ♡
アールグレイケーキの、外のクリームは、生クリームよりも軽めの甘めのバタークリームで、アールグレイ味のスポンジとの相性バッチリ☆
一口食べると本当に笑顔になります~(*^-^*)
バニララテは甘さ控えめで、これまたケーキとすごく合う…!!
ちなみに、カフェでは普通でも1人1つ注文して食べたら、お腹が大変なことになりますから、“食べられる!” と思っても、誰かとシェアするのがオススメです(笑)
でも、おひとりさまワンドリンクオーダー制なので、注意してくださいね!
店内は席が多めで、洋楽が流れたゆったりした雰囲気でした。
お昼過ぎごろに着いたのですが、平日ということもあり、ゆっくり出来ましたよ。
窓から光が差し込む席にしたので気持ち良く、ついついのんびりしちゃいました。
「ここに住みたい~っ!」って、ついつい何度も口に出てしまうくらい。
2階からテラスに出ることも出来るので、天気が良くて暖かい日はテラスも気持ちがいいと思います。
この日はちょっと寒かったので、テラス席を利用している人はいませんでしたけど。
テイクアウトもできるし、オーダーメイド(3日前までに要予約)もやってるので、サプライズにも良さそうですよね!
テイクアウトしていく人が多かったです。
Instagram에서 이 게시물 보기
あと店内では、無料Wi-Fiが使えます。レシートにSSIDとパスワードが書いてあって、結構サクサク動きましたよ!
~観光客に人気のエリア、弘大入口駅にある「DINGA CAKE HOUSE」。
大学のあるエリアとは少し離れますが、ゲストハウスや洒落たカフェが点在する、人気上昇中の延南洞(ヨンナムドン)です。
韓国にはカフェのチェーン店がたくさんありますけど、同じお茶をするなら、繁華街から多少離れても、
こんな特別な雰囲気の味わえるカフェで、ゆったりくつろぐのはいかがですか?
お茶した後には、店のすぐ前にある「京畿線スッキル」(昔の線路に沿って作られた遊歩道です)を散策するのも良いですね。
「DINGA CAKE HOUSE」本当にオススメです。ぜひ行ってみてくださいね!(♡U♡)
▶店舗名 DINGA CAKE HOUSE
▶住所
ソウル特別市 麻浦区 延南洞 252-18
(麻浦区 東橋路29キル 68)
▶電話番号 記載なし
▶営業時間
日~木 11:30〜22:00
金・土 11:30〜23:00
**応援ポチ!!お願いします**
コメントフォーム