
今回の旅行は明洞に宿泊していて、50代の母といっしょに朝ご飯を食べられる店を探していました。
キンパが食べたくてSNSでリサーチしていて、写真を見ておいしそうだったので「浪漫キンパッ(낭만김밥)」に決めました!
明洞で、地元の人たちも朝食に利用する食堂をご紹介します^^
今回の旅行は明洞に宿泊していて、50代の母といっしょに朝ご飯を食べられる店を探していました。
キンパが食べたくてSNSでリサーチしていて、写真を見ておいしそうだったので「浪漫キンパッ(낭만김밥)」に決めました!
明洞で、地元の人たちも朝食に利用する食堂をご紹介します^^
この日は韓国人のお友達に付き合ってもらい、明洞でショッピング、夜はNソウルタワーに夜景を見に行くことになっていました。
友達から、南山には「トンカツ通り」という所があって、昼夜兼用で食べれるから行ってみよう!と言われて、ついていきました。
大通り沿いに、トンカツ屋が何軒も連なっていましたが、せっかくなら一番古いところがいいだろうと向かったのが「元祖南山王トンカツ(원조남산왕돈까스)」です!
ソウルの地下鉄駅構内のロッカーは以前、1~4&9号線と、5~8号線で、それぞれタイプの違うものが設置されていました。
でも、昨年(2018年)夏前ごろから順次、1~4号線タイプが→5~8号線タイプに替えられ、現在は同じロッカーに統一されています。
使い方はもちろん、サイズ、利用可能な時間帯、料金体系などについて、改めてご紹介しますね! この記事の続きを読む
語学堂の学生さんにとっては授業後、“今日は何食べよ?” というのが毎日の楽しみでもあり、悩みでもありますよね?!
私はキョンヒ(慶煕)大学の語学堂に通う学生(20代)ですが、「ハルモニボッサム(할머니보쌈)」は、大学の近くにあり、
前々から、ブログや大学生の間でも「ハルボ(할보)」の愛称で親しまれ “美味しい” と有名なお店でした。
今回、実際に食事した友達からもおすすめされたので、一度は食べてみようかなと思い、ついに行って来ましたー! この記事の続きを読む
今回のソウル旅行は、妹との2人旅。午前中カロスキル周辺を散策していて、ランチ時間になりました。
韓国料理が食べたかったので、スマホ検索したところ、「キムブッスン クンナムビチッ(김북순 큰남비집)」を発見☆
情報によると、キムチチゲが美味しく、地元の人たちにも人気で、日本語のメニューがあるとのことだったので、行ってみることに!
美味しさと同時に、“カロスキルにこんなに地元色の濃い食堂が?!” という意外性もあり印象に残ったので、ご紹介しますね^^ この記事の続きを読む