
今年9月のソウル旅行で、友達と南大門市場をぶらぶらした後の夕食に、“サムギョプサル食べたいね~” と探していました。
「マシンヌンサムギョプサル(맛있는 삼겹살)」は、南大門市場内にあって、口コミも良かったので、即決定!!
すごく狭い裏路地にあって、少し薄暗く感じるほどでしたが、行って良かったので、ご紹介したいと思います^^ >> 続きを読む
今年9月のソウル旅行で、友達と南大門市場をぶらぶらした後の夕食に、“サムギョプサル食べたいね~” と探していました。
「マシンヌンサムギョプサル(맛있는 삼겹살)」は、南大門市場内にあって、口コミも良かったので、即決定!!
すごく狭い裏路地にあって、少し薄暗く感じるほどでしたが、行って良かったので、ご紹介したいと思います^^ >> 続きを読む
ソウル旅行中、夏なのに雨降りの肌寒い日…。参鶏湯(サムゲタン)を食べたくて、友達2人と店を探していました。
「土俗村(トソッチョン 토속촌)」は、参鶏湯が有名な店とガイドブックとネットの両方に出ていたので、ここに決定!
かなりの雨でしたが、宿泊していた場所から地下鉄で2駅だったので、行ってみようということになりました。
今年で創業36年を迎えた名店、政治家や芸能人たちも密かに足を運ぶという「土俗村」をご紹介します! >> 続きを読む
この日は韓国人のお友達に付き合ってもらい、明洞でショッピング、夜はNソウルタワーに夜景を見に行くことになっていました。
友達から、南山には「トンカツ通り」という所があって、昼夜兼用で食べれるから行ってみよう!と言われて、ついていきました。
大通り沿いに、トンカツ屋が何軒も連なっていましたが、せっかくなら一番古いところがいいだろうと向かったのが「元祖南山王トンカツ(원조남산왕돈까스)」です!
語学堂の学生さんにとっては授業後、“今日は何食べよ?” というのが毎日の楽しみでもあり、悩みでもありますよね?!
私はキョンヒ(慶煕)大学の語学堂に通う学生(20代)ですが、「ハルモニボッサム(할머니보쌈)」は、大学の近くにあり、
前々から、ブログや大学生の間でも「ハルボ(할보)」の愛称で親しまれ “美味しい” と有名なお店でした。
今回、実際に食事した友達からもおすすめされたので、一度は食べてみようかなと思い、ついに行って来ましたー! >> 続きを読む
今回のソウル旅行は、妹との2人旅。午前中カロスキル周辺を散策していて、ランチ時間になりました。
韓国料理が食べたかったので、スマホ検索したところ、「キムブッスン クンナムビチッ(김북순 큰남비집)」を発見☆
情報によると、キムチチゲが美味しく、地元の人たちにも人気で、日本語のメニューがあるとのことだったので、行ってみることに!
美味しさと同時に、“カロスキルにこんなに地元色の濃い食堂が?!” という意外性もあり印象に残ったので、ご紹介しますね^^ >> 続きを読む
今回の旅行は、同年代(30代)の友達との女子2人旅。
韓国通の別の友人から、「文培洞ユッカル(ムンベドンユッカル)」が美味しいと聞いたので、辛いもの好きな私たちは即、予定に入れました!
“つけ麺式のカルグッス” というのも珍しいので、興味ありましたしね^^
では早速、「文培洞ユッカル(문배동육칼)」をレポートします! >> 続きを読む
1年ほど前に「孤独のグルメ」の韓国出張編をテレビで見てから、ずっと気になっていた「終点炭火カルビ」(チョンジョムスップルカルビ)!
その後に、韓国タレントのホン・ソクチョンが行きつけだと知って「これは行くしかない!」と、迷わず今回のソウル旅行の計画に入れ込みました。
念願かなって食べた焼肉に、大満足!!さっそくご紹介しますね^^ >> 続きを読む
私がコルンヘッサル(고른햇살)に初めて行ったのは、かれこれ7年前になります。
高麗大学に語学留学していたとき、学校の近くに美味しい食堂があるとクラスメイトが教えてくれたのが、きっかけでした。
日本に帰った後も、ソウル旅行に行くときは、どんなにホテルが遠くても必ず食べに行くほど、こちらのお店が好きです!
私のお気に入り「コルンヘッサル」、ご紹介しますね^^ >> 続きを読む
夫婦でホルモンが大好きなので、ソウル旅行に行くたびにホルモンを食べています。
今回の旅行でもおいしいホルモン屋を探していたところ、「良味屋(ヤンミオッ)」は、金大中大統領のお墨付きだったとのこと!
そこで奮発して、“本場の老舗高級ホルモン屋の味をぜひ味わってみよう!” ということになりました。
さっそく、良味屋(乙支路本店)の様子をレポートしますね^^ >> 続きを読む
友達といっしょにいて、夕食の時間帯になり “お腹空いたね~” ということで、適当な食堂を探しながらブラブラしていました。
その時、パッと目に付いた焼肉屋の看板――「南営ゴル 精肉食堂(ナミョンゴル チョンユッシッタン)」!
価格もリーズナブルなお肉の専門店だったので、気になって入ってみることに。
派手さはないけれど、牛も豚も良い肉にこだわる、地元に根付いた感じの食堂でした。
私たちは、焼肉でない物を食べたのですが…いろいろなメニューがありましたよ!さっそく、ご紹介しますね。 >> 続きを読む